こんにちは。
AT-1群馬自販ロードサービスの近藤です。
先日、埼玉県白岡市のお客様よりご依頼を頂きトラックの出張スペアタイヤ交換にお伺いしてきました。

トラックのタイヤパンク
今回のトラックはリアのダブルタイヤの内側のタイヤがパンクしてしまいました。
トラックは4トンベースの7トン車でJIS規格のナットのため外側のネジを外してから内側のネジも外してタイヤを取り外します。

破れてしまったトラックタイヤ
タイヤ側面のパンクは修理が出来ないのでスペアタイヤへの交換が必要となります。
トラックのタイヤ交換はやり方を知っていても最初のナットの取り外しでギブアップするケースがおおいですね。
乗用車のタイヤなら車載工具でサクサクと交換できますが、トラックとなると強力なエアーインパクトがないとナット1個緩めるのに1時間かかることもあります。
ジャッキも車載のものだとちょっと頼りないのでトラックのパンクでタイヤ交換が必要なときは業者さんを呼んでしまうのが確実ですね。

トラック用20トンジャッキ
写真のジャッキはエアーコンプレッサーとつながっていて10トン車くらいなら多少の過積載でも持ち上がってくれます。
タイヤもエアーインパクトでナットの取り外しをするので手作業と比べてかなり早く作業が進みます。

トラックのスペアタイヤ交換
タイヤ交換後は一応ですがタイヤのエアーの量を確かめて、少なすぎたら充填しています。
ただ、トラックのエアー充填は気を付けないと爆発することもあるので当店では7.5キロ以上のエアー充填は出来ません。
最後はナットの取り付けを確認して作業終了です。
当店では小型トラックから大型トラックまで出張でスペアタイヤ交換が出来ますので、もしものトラックパンクで困ったときはご相談ください。
【運営会社】
AT-1群馬自販ロードサービス
(AT-1群馬自動車販売)
ロードサービスのお問い合わせ
0120-789-810
お急ぎの時は近藤携帯へどうぞ
090-9153-4198
当ブログ内容に関するお問い合わせ
当ブログを参考とする修理やパーツ交換に関しまして、当店への修理のご依頼は受け付けておりますが、ご自身で行うための修理方法や分解方法等のお問い合わせはご遠慮ください。
ご自身で行う修理方法や分解方法の電話連絡は迷惑でしかないので絶対に行わないでください。
対応エリアについて
当店の通常対応エリアは群馬と埼玉と軽井沢周辺となりますが、予想以上にお問い合わせがあるため埼玉南部から東京都のお客様と栃木県の群馬県よりの地域も対応いたします。
群馬県から出動するため到着までの時間がかかってしまう事と、出張費用が若干高くなってしまいますが、ご依頼頂ければ極力対応いたしますので困ったときはご相談ください。
ロードサービス運営会社
AT-1群馬自販ロードサービスは群馬・埼玉・栃木・軽井沢を対応エリアとした自動車・二輪車のロードサービス業務を行っております。
出張修理やサービス内容に関しましてご相談・ご質問等ございました時は下記までお問い合わせください。
ご自身で行うための修理方法や分解方法、鍵の開錠方法のお問い合わせはお近くのディーラーへお願いいたします。
【運営会社】AT-1群馬自販ロードサービス
(AT-1群馬自動車販売)
【本部】
〒370-1406
群馬県藤岡市浄法寺917-1
代表者:近藤功(こんどういさお)
【当店HP】
https://gunma-roadservice.com/
群馬・埼玉・栃木・軽井沢
24時間フリーダイヤル
0120-789-810
お急ぎの時は近藤携帯へどうぞ!
090-9153-4198
ご自身で行うための修理方法や分解方法の電話お問い合わせはご遠慮ください
当店ロードサービスリンク
当店は自動車・トラックのロードサービスのほか、スクーターの出張修理も行っております。各種サービスの専用サイトもご用意してありますので是非ご訪問ください(^^♪
【バイク・ロードサービス】https://sos-50cc.xyz/
【車・トラック・出張パンク修理】
http://tirechange.xyz/
【自動車キーとじ込み開錠】
http://keytojikomi.link/
【バッテリー上が救援】
http://batteryhelp.xyz/